森川智之プライベート・コレクション
「少年陰陽師 "孫"感謝祭〜風雅に響く詩を聴け〜」
「少年陰陽師 "孫"感謝祭〜風雅に響く詩を聴け〜」
日時:
2007年5月20日(日) 1回目:15:25〜17:45/2回目:19:05〜21:30
場所:
東京厚生年金会館
出演:
甲斐田ゆき、小西克幸、野田順子、小林沙苗、麦人、石田彰、高橋広樹、 早水リサ、森川智之、今野宏美、中多和宏、鈴村健一、田中理恵、福山潤、 引田香織(オープニング歌唱)、木氏沙織(エンディング歌唱)
・
構成と全体の印象
構成は基本的に1回目と2回目は同じ。歌の曲順も、ドラマも同じ。 司会は、マリンエンタテインメントの西川路さん。
歌うのかな、でも人数が多いしどうなるんだろう、と思っていたのだが、 蓋を開けてみれば、キャラソンが10曲連続フルコーラス、プラスOPとEDで、 全公演時間のほぼ半分が歌。緩急付けた曲構成なら、ずっとノリつつライヴを楽しむ、 という感じでもあったんだろうが、作品的なこともあって静かなバラッドが多く、 発売前の曲も多い(ということは、曲を知らない)のもあって、 ちょっと長すぎたように感じた。
それでも、歌(と、歌わない人のトーク)の時間を除いては、 14人全員が舞台にいてくれたので、これだけの大人数でありながら、 ひとりの出番が短い、という感じはそんなにしなかった。 でも、マイペースでボケを披露できるベテランや、 それにツッコめる男性陣の面々はいいが、女の子たちが目当てだと、 そんなに自己主張しないので、ちょっと残念だったかもしれない。
もともと出番には期待していなかったので、森川ファンとしては満足、かな。 森川さん自身も、パンフレットで「ひっそりと」とコメントしていたぐらいだし、 自分がメインじゃないという自覚もあっただろうから、ちょっと抑え気味で、 それでも楽しそうな表情がそこここで観られたし、物真似とかもやってくれたし、 演じるときはキャラらしく仏頂面で通したり、と、いろいろ楽しめた。
星奏学院祭(関係ないイベントでごめん)でも同じようなことを思ったのだが、 女性陣の衣装には、キャラを意識した感じが見てとれる人もいて、楽しめた。 野田順子の白いシャツに赤いスカーフとか(もっくんの配色そのまま)、 早水リサのチューブトップに襟開き大きめのカシュクールとか。彼女の場合、 勾陣と同じような髪形にしていたけど、たまたま同じだっただけなのかな。
男性陣は…コスプレされても困るし、神将は普通の衣装にしにくい服装だし、 しかたないか。な。ギラギラの洋風ではなく、 和柄っぽいのを選んでくれた人も多かったことで、よしとしなければ。 森川さんが前髪を横から分けて流していたのは、青龍を意識して…ではないだろうなあ。 左右逆だったし、いつもあんな感じだし。
・
森川さんの衣装
1回目・2回目とも、ベースは同じ。シャツ等が少し変わっただけ。
ボトム
黒のスリムパンツ、ポケット口がシルバーのファスナーになっている。 ベルトやシルバーの鋲がいっぱい付いた、ふくらはぎ丈の黒のブーツに、 パンツの裾を入れている。
トップス
1回目:
白のしわを寄せた素材の半袖シャツ、薄手の布地なのでなんとなく透けている。 襟元はボタン2つめぐらいまで開けている。ペンダントトップが見える程度。 歌のときには、黒の長袖のシャツ、前立ての両横10cmくらいの幅で、 透かしのある斜め格子。前ボタンはかなり下まで開けていて、胸がチラチラ見える。 というか、シャツに穴が開いている(笑)ので、ウエストあたりまで素肌が見える。 エンディングで戻ってきたときには、最初の白のシャツに戻っている。
2回目:
焦げ茶の、やっぱりしわを寄せた素材の半袖シャツ。 1回目の白のシャツと色違いかも。そうでなくても、かなり似ている。 歌のときには、1回目と同じ黒の長袖シャツ。 2回目はエンディングも、最後まで黒シャツのほう。
アクセサリ
右手首には幅のあるシルバーのブレスレット。ペンダントもシルバー。 1回目も2回目の大きさや形は似ていたが、違うものだったような?(確信はない) あまり大きくない、エンブレム型で上のほうがちょっと大きめのほぼ円形、厚みがある。 1回目は、クロスの周りに飾りがあるデザイン、2回目は、 赤っぽい石かなんかが入っていたようだけれど。 あまり細かいところまでははっきり見えなかったので、確認できなかった。
眼鏡
なんと、黒縁の素通し(たぶん。色は入っていない)眼鏡。 1回目は最初から最後までずっと、歌のときにもかけっぱなし。2回目も最初はこれで、 歌のときには黒いサングラス。エンディング以降は眼鏡なし。
・
オープニング
CM映像が流れ、続いてオープニングの「笑顔の訳」を歌う引田香織登場。
間奏で、舞台後ろの段に出演者が、ふたりずつ、高低・前後に分かれて並ぶ。 そのふたりずつの組でスポットが当たり、スクリーンには名前と役名、 キャラ絵が表示されて、それぞれ挨拶する(音はなし)。森川さんは麦人さんと。 他の組み合わせは確か、鈴村・田中、今野・中多、高橋・小林、森川・麦人、 石田・小西、甲斐田・野田、早水・福山、だったと思う。
そのまま後半を歌い、挨拶して引田香織が引っ込む。
・
朗読ドラマ「風雅に響く詩を聴け」
高橋・小林・甲斐田・野田が舞台前方に出てきて、立ち位置を微調整。 森川さんは移動せず。舞台下手寄りの高い段の上のまま。
・
挨拶
ドラマ終了後、みんな前に出てきて1列に並ぶ。
立ち位置は、次のクイズコーナーの順に合わせてある。 舞台下手から、今野、中多、早水、森川、田中、鈴村、小西、甲斐田、野田、 小林、麦人、石田、高橋、福山。夜の部は、鈴村・田中が逆。
ひとりずつ、みんなとても簡単に挨拶する。
1回目:
テンション高く「元気ですか」と呼びかけた後、
「眼鏡です。青龍の森川智之です。今日は思いっきり楽しんでいってください。 よろしくお願いします。」
2回目:
テンション高く「こんばんは」と呼びかけた後、
「みなさん、こんばんは。青龍のニョロです。」
どうもラジオで愛称を付けていたらしく、 それに倣ってみんな自分の役名を愛称にするなどしていたのだが、 「青龍」ではうまくいかないと思ったんだろうけれども。 呼びにくい。ちゃんと会場からは声がかかっていたけど。
「今日は楽しんでいってください。」
・
陰陽師VS十二神将 少年陰陽師クイズ対決
陰陽師チームと十二神将チームに分かれて、クイズで対決する。高橋くん(六合)は、 人数合わせのために(本人は陰陽師Bを演じたことがあるからと言い訳していたけど)、 陰陽師チームに。陰陽師チームのリーダーは甲斐田さん、 十二神将チームは小西くん…のはずが、いつの間にやら、チーム中多になっている。
他の6人ずつが2人ずつ3組になり、3問で対決する。十二神将チームが舞台下手側、 下手から、今野・中多の風将ペア、早水・森川の闘将ペア、田中・鈴村のラブラブペア。 陰陽師チームは、野田・小林の綺麗どころ、麦人・石田の晴明ペア、 高橋・福山のオチ担当。
1回目:
第1問 昌浩は「晴明の孫」と何回言われたか
第2問 彰子の侍女の名前は
第3問 最終回で初登場の3神将の名前は
結局同点だったので、全員で答える決定戦。
第4問 「けんきのさい」を漢字で書くと
2回目:
第1問 もっくんが2本足で立った回数は
第2問 昌浩は何回雑鬼につぶされたか
第3問 「きゅうき」を漢字で書くと
会場を巻き込んだり、絵を描いたり、みんな大騒ぎ。 1回目はそれでもおとなしかったが、2回目の暴走ぶりはすごかった。楽しかったけど。 結局、素になってトークができるのがこのコーナーしかないので、 みんなここではっちゃけたんだろうなあ。
森川さんも、適当に周りを煽りつつ、自分も見事(?)な絵を披露してくれた。 ……森川さんが上手く描けるのって、のぶこだけなのかな。
しかし、侍女の名前の答えとして、 「もりかわとし子」と書くように言ったのは誰だ(笑)。書いたのは早水リサだけど。 ネタとはいえ、それかい。 ちなみに、彰くんによれば、もりかわとし子さんは、4人目の侍女らしい。
とりあえずDVDに期待する点としては、1回目の第1問、正解発表時のビデオ。 26回のさまざまな「晴明の孫」オンパレードが、すごく面白かった。
・
つなぎのトーク
歌を歌わない4人、小西・麦人・石田・福山で。 トークというより、まさにコント、ネタ披露、といった感じ。
・
ライヴコーナー
全部フルコーラス。人数多いし、フルコーラスなら半分ずつ、 全員歌うならワンコーラスずつだと思っていたから、ちょっと驚き。
「六等星」甲斐田ゆき(安倍昌浩)
「朔の夜」森川智之(青龍)
「双翼の炎」鈴村健一(朱雀)
「あなたの腕に抱かれたら」田中理恵(天一)
「やさしい風」今野宏美(太陰)
「森羅の唄」中多和宏(白虎)
「暁の火」早水リサ(勾陣)
「散華」高橋広樹(六合)
「明星」小林沙苗(藤原彰子)
「月夜行」野田順子(もっくん)
「朔の夜」は、ミドルテンポの歌い上げ系。 リズムの強いノリノリというわけではないので、1回目は感覚をつかむのに、 ちょっと手探りだった感じ。2曲目ということもあって、 会場もどう乗っていいのかわからず、ちょっと戸惑っていた雰囲気があった。 次の曲の鈴村くんはアップテンポで、うまく会場を煽って乗せていたんだけど。
それでも、2回目はかなり余裕があったように見えた。歌詞のせいか(笑)、 舞台中央からほとんど動かずに歌ってはいたけれど、 スピーカーに足をかけてポーズをとったり(それは青龍は青龍でもゴウっぽいぞ(笑))、 モニターにちらっと目をやるだけで会場に視線を移して歌ったり、と、 やっとマトモに歌を歌ってるなあ、という感じだった。
ライヴコーナーの締めとして、エンディングテーマ「約束」を歌う木氏沙織登場。 司会とちょっとトークの後、曲を披露。
・
エンディング
最後に出演者が全員出てきて、ひと言ずつ挨拶。
立ち位置はオープニングとは違い、舞台下手から、甲斐田、小西、野田、小林、 麦人、石田、高橋、森川、今野、田中、鈴村、中多、早水、福山、引田、木氏。 舞台上手から順番に挨拶する。
1回目:
「厚生年金会館は、僕、初めてなんです。すごいいい感じですね。 ホールの下見してどうするんだ(笑)。今回のイベントは、中多さんは出てる、 麦人さんは出てる。みなさん、すごいですよ。自慢してください。 たいへんなイベントでした。僕もちょっとお客さんになってしまいました。 またどこかでお会いしましょう。」
2回目:
「みんな楽しかったですか。僕も楽しかったです。またお会いしましょう。 ニョロでした。」
・
アンコール
みんながハケた後、緞帳も下りないし客電もつかないなあ、と思っていたら。
挨拶は甲斐田ゆきのみ。キャラクターグッズ(1回目は全員座布団、 2回目は座布団ともっくんのショール)を持ってきていて、 それを 会場に投げ込んで終了。
トップページに戻る
Copyright(C)1998-2014
Toshiyuki Morikawa Private Collection