森川智之プライベート・コレクション
「ネオロマンス・フェスタ5」横浜
「ネオロマンス・フェスタ5」横浜
日時:
2003年7月5日(土) 昼の部:13:35〜15:40/夜の部:17:35〜19:45
2003年7月6日(日) 昼の部:13:35〜15:40/夜の部:17:30〜19:45
場所:
パシフィコ横浜国立大ホール
出演:
堀内賢雄、飛田展男、関俊彦、立木文彦、私市淳、森川智之、高橋直純、宮田幸季、中原茂
5日のみ: 置鮎龍太郎
6日のみ: 田中秀幸
・
概要
構成は大阪と同じ。でもどんどん、アドリブも歌のパフォーマンスも、 エスカレートしていく。朱雀コンビは、事前打ち合わせバッチリで、 毎回違ったネタを披露。公演時間も少しずつ延びて行っていたような。
ドラマの話や設定等は、DVDなどでお楽しみください。
アナウンスやナレーションは、速水奨と岩田光央が担当。司会は久遠一。
舞台上の立ち位置は、基本的に、舞台下手から、森川智之、立木文彦、高橋直純、 私市淳、関俊彦、置鮎龍太郎、宮田幸季、飛田展男、中原茂、堀内賢雄。 6日は、関俊彦の立ち位置が変わり、田中秀幸、関俊彦の順。
森川さんの風邪は、ずいぶんよくなっていたようだが、 スモークがすごくて(客席にまで真っ白になるほど立ちこめていた)、 何度か咳き込んでいた。 マイクスタンドの高さ調節に手間取ったり、他の人のアドリブがツボに入ったか、 台本で顔を隠してしまったり(そのせいで髪がハネたりもした)、 そのぶん自分のアドリブもいつもよりちょっと多めだったり。
大きな流れは、4回とも以下のとおり。
オープニング
幕のすぐ後ろあたりの位置に張った薄幕(舞台に人が登場するまでに上がる)に、 レーザーアートで各キャラクターが描き出される。
ひと言(キャラで)挨拶しながら登場、全員揃ったところでひと言ずつ挨拶。
オープニングソング
ドラマ前編
プロモーション映像 アンジェリークTwinコレクション/金色のコルダ
ドラマ後編
ビデオメッセージ 「アンジェリークエトワール」の新キャラクターキャストから
フランシス:杉田智和/ユーイ:浪川大輔/レオナード:小山力也
トークコーナー
ビデオメッセージ 「金色のコルダ」のキャストから
谷山紀章/伊藤健太郎/福山潤/森田成一/岸尾大輔
愛のメッセージ
5日昼: リュミエール/イノリ/ティムカ/ルヴァ/アクラム
5日夜: エルンスト/流山詩紋/ヴィクトール/藤原鷹通/オスカー
6日昼: エルンスト/イノリ/ヴィクトール/藤原鷹通/クラヴィス
6日夜: ティムカ/流山詩紋/オスカー/リュミエール/ルヴァ
歌(4曲)
全員が出て来て、ひとりずつ最後の挨拶
カーテンコール 僕たちのAnniversary
横浜のカーテンコールは、大阪の夜の部をそのままデフォルトにした感じ。 6日には、幕が上がったときにみんながポーズを取っていたりして、進化している。 森川さんのソロパートでは、直純くんが綺麗なコーラスを聴かせてくれる。 森川さんも意識して、ちゃんと直純くんのとなりに行ったり、呼び寄せたりして、 ふたりでポーズを取りつつ。ライヴならではの、素敵なパフォーマンス。
しかしこの「僕たちのAnniversary」、もしかして特製? だって、飛田さんと宮田くんが同時にパートを持っているバージョンはないはずだもの。 ベースはオリジナルのようだが(三木・井上のパートがあった)、 宮田くんのパートのみ、スプリング・ライヴ・バージョンに入れ替えた(?)のかな。
楽公演(6日夜)のみ、この後さらにもう1回、カーテンコールあり。 「僕たちのAnniversary」のカラオケに乗せて、みんなに何度かお辞儀をして、終わり。 降りた幕に、レーザーで「See you again」の文字が映し出されて、各回終了。
・
森川さんの衣装
ベース:
黒の無地のTシャツ、柄はなかったと思う。襟ぐりが、 ハイネックというほどではないけれど、かなり詰んだ感じ。 袖口から袖が見えていなかったので、たぶん半袖。 黒のびろうど風の生地で変わり模様入りのパンツ、黒に赤を散らしたようなブーツ、 太めの飾りチェーンのネックレス。と思っていたら、あれ、ネックレスじゃなくて、 チョーカーだったんだ。後ろが革ひもだった。少し長めに付けていた感じ。 左手首には、赤い細めのバンドの腕時計。
上着:
「H2O」を歌う回(5日昼と6日夜)は、ベージュの麻のような素材のロングコート。 5日夜は、黒のウイングカラーの長袖腰丈シャツジャケット。 6日昼は、黒の、背中と右前身頃に大きな星形のパッチワークの入ったコットンシャツ。 いずれも前は開けている。
サングラス:
大きめのサングラスを、かけたりはずしたり。
5日昼は、たぶん最初はかけてなくて(ここは実は自信がない)、 トークからエンディングまでかけていて、アンコールではまたはずしていた。
5日夜は、最初はかけていて、トークでははずしていたが、 「夢のありか」からまたかけて、アンコールの途中ではずしてポケットへ。
6日昼は、最初はかけていて、トークから後はなし。
6日夜は、最初はかけていなかったが、「H2O」を歌うときからかけて、 エンディングの挨拶後に、はずしてポケットへ。
・
歌
森川さんは、横浜でも、「H2O」。5日昼は、トリをつとめる。 間奏での「みんな、大好きだよ」コールは、ぐっとは来ても、 曲の内容とはちょっとそぐわなくないか、と思いはしないでもないのだが、 エンディングの「I miss you」で、 自分の胸を2回叩きせつなげに手をさしのべる振り付けと、 最後の最後にささやく、もっとせつなげな「I miss you」は、悩殺モノ。
今回は、「Twinコレクション」が出たばかりということもあって、 立木さんが新曲を歌うだろうから、デュエットは聴けないだろうな、と思っていたら、 5日の夜のトリで、いきなり「夢のありか」のイントロが聞こえて、 思わず棒立ちになってしまった。間奏でのハイトーンシャウトも健在の、 何度聴いても聴き飽きない、素晴らしいデュエット。歌詞は間違えてたけど(爆)。
さらに今回は、最初に「メモワール2001」で聴いたときに、レポートでも、 「歌い終えたとき、にやっと笑って、 がっしとガッツポーズのように手を握り合ってくれたらよかったのに」と書いた、 そのシーンが実現。最高のものを見せてもらった。 でも、「思い残すことはない」とは言わない。 もっともっと、何回でも、いろんなバージョンを聴きたいよ。
歌われた曲は、
5日昼:
オープニング:「燃え上がらずにいられない」堀内賢雄
「喪失のモザイク」中原茂
「TOGETHER〜道なき道を進め〜」立木文彦
「夜籠りの夢」宮田幸季
「H2O」森川智之
5日夜:
オープニング:「蒼い魂の龍巻」高橋直純
「星の指輪 -Shining Star-」私市淳
「幸せのタペストリー」飛田展男
「市場にて」関俊彦
「夢のありか」立木文彦・森川智之
6日昼:
オープニング:「夜籠りの夢」宮田幸季
「市場にて」関俊彦
「幸せのタペストリー」飛田展男
「星の指輪 -Shining Star-」私市淳
「燃え上がらずにいられない」堀内賢雄
6日夜:
オープニング:「喪失のモザイク」中原茂
「千年の約束(ルフラン)」田中秀幸
「蒼い魂の龍巻」高橋直純
「H2O」森川智之
「TOGETHER〜道なき道を進め〜」立木文彦
・
トーク
5日は宮田幸季、6日は飛田展男(この人選、素晴らしい。 「臨機応変」と「鋭いツッコミ」という、 司会に不可欠な要素を的確にこなせる人を選んでいる)が、久遠一とともに司会を担当。 質問を出して、自分は2つの答えのうち、どちらを選ぶか、について激論を戦わす(!?)、 という趣向。
ひととおり自説を主張した後、最終的にどちらを選んだかを、 手に持った笹の葉(それぞれ赤と青の短冊が付いている)を挙げて示す、 ということになっているのだが、 最後はけっこうめちゃくちゃ(座っている場所とは合っていない場合が多い)。 あの熱心な主張は何だったの、ということも(笑)。
まあ、ある意味、「ディベイト」の趣旨としては正しいわけだが。
5日昼: 「あなたの『過去と未来』、行けるとしたらどちらを選ぶ?」
赤: 過去
青: 未来
未来を選んだのは、飛田、立木、置鮎。他の6人は過去。 が、「5時間後の未来の自分」が歌を歌っているかも、 ということに思い当たった飛田さんが、急に宗旨替え(笑)して、 7対2のアンバランスに。
だいたいまとめると、「過去を振り返りたくない」 「未来は自分で切り拓くものだから知りたくない」という意見に集約される。
「ちっちゃい頃の、かわいいモリモリを見てみたい。どんなにかわいかったか。 どこで間違えてこうなっちゃったか。その境目に行ってみたいですね。 で、後ろから『このっ』ってね(と、自分の後頭部を叩いて見せる)。」
5日夜: 「好きになってしまった女性には、もちろん…」
赤: 告白する派
青: 告白されたい派
最初は、青・私市、高橋、立木、中原、赤・それ以外の5人、で、 初めてほぼ半々かと思ったら、思い違いをしていた人多数だったことが判明。 結局、青は、堀内、私市、高橋の3人だけで、赤がそれ以外の6人。
なんと、「告白する」派の人は、順に、「どう告白するか」を実演することに。 これは、恋愛ゲームファンとしては、最高のおいしい展開ではある(笑)。 「告白されたい」派が次々と女役を仰せつかるが、「なおこ」(高橋直純)で始まり、 人材不足から(?)、「みやこ」(宮田幸季)まで引きずり込まれる。 事務所の先輩に二枚目声で告白されて「あつこ」(私市淳)がマジで照れる場面も。
「僕は、コクりますよ」と言った我らが森川さんは、唯一年上の「けんこ」に。
森川「ケンケンは、目立ちたがり屋だった。」
宮田「ナレーションは要りません。」
森川「ケンケン、ずいぶん苦労をかけたな。(叫ぶ)好きだー。大好きだー。」
堀内「これ、うるさいよ。」
が。そんな森川さんが最後に挙げた笹の葉には、青い短冊。
6日昼: 「恋人との待ち合わせ、重要な打ち合わせ、どっちをとる??」
赤: 恋
青: 仕事
恋を選んだのは、堀内、田中、私市、森川。 森川さんは、最初からどちらを選ぶべきか悩んでいたようで、スクリーンを眺めながら、 ギリギリまで決めかねていた様子。結局選んだ椅子も、いちばん青に近い赤。
普遍的な命題だからか、名文句も続出する。中でも関俊おじさんの、 「愛は与え合うものだけれど、恋は奪い合うもの」がいちばん強烈だったか。
結局は、どちらも選べない、という、黄色を選びたい人が多かった模様。 田中さんなどは、「まず待ち合わせに行って、ごめんね、重要な打ち合わせがあるから、 と断って、仕事に行く」という、ずるいオトナな黄色。
「僕もどっちかっていうと、黄色というか、玉虫色。 ずっと思ってたんですけど、恋人とはいつも待ち合わせするんですよね。 重要な打ち合わせですよね。変えていいですか? 仕事を取っちゃおうかな。 理想は恋なんですよ。カッコいいじゃないですか。そうやって生きてみたい。 でも、デスクから重要な仕事って言われると、NG出しててもね。」
と、森川さんも、ついに最後には、仕事に寝返り。でも短冊は、赤かったかな?
6日夜: 「あなたがもし、彦星だったら??」
赤: 織姫を連れて恋の逃避行
青: 1年に1度だけ会うことを許してもらう
青に座ったのは、関・立木、それ以外全員赤。「恋の逃避行」という、 ノスタルジックな響きに魅せられた(安易な?(笑))人から、熱く愛を語る人まで。 結局は、好きだったら1年に1回は嫌だ、男なら連れて逃げろだ、というのが、 逃避行組の主張のまとめ。
「僕はもう、ゲッツ。逃避行ですよ。仕事をしてるかしてないか(織姫と彦星は、 恋にうつつを抜かして仕事を忘れ、逢瀬を禁じられた)、っていうのは、 他人の目線じゃないですか。ふたりがよければ、それでいいんですよ。 逃げましょう、みんな(会場に)。今日は、氷川丸が。」
対して、青組の関さんが大演説。
「『逃避行』という言葉に、末の悲劇性を感じてしまうんですよ。 逆に1年に1度、というのは、ずっと永遠に織姫と彦星の愛が続く、ということなんです。 とてもつらい道だけれど、永遠の愛をはぐくむために、 どこまで相手のためにがまんできるか、ということだと思うんです。」
これにはみんな、いたく胸を打たれたようで、大きく頷く人多数。 ところが挙げられた笹の葉は、全部赤い短冊。関さん、あの演説は何だったの?
・
挨拶
順番は4回とも、立ち位置順に、登場時は舞台上手から下手(堀内→森川)、 エンディングはその逆(森川→堀内)。
5日昼(登場時):
こんにちは。お元気ですか。よろしくお願いします。 今日は新しいメンバーも増えました。たっぷり心の底から楽しんでください。
5日昼(エンディング):
楽しかったです。大阪ではオープニング曲でドキドキして、 今日はトリで、胃がシクシク痛みます。ありがとうございます、こんな大役を。 楽しんでくれましたか。
私事ですが、立木さんとジョイントで、コーエーからオリジナルアルバムを出します。 決まりました。年内に。
5日昼おまけ:(エンディングの宮田幸季の挨拶で)
直前に挨拶した置鮎さんが、「H2O」の「SOS」を振り付きで真似たのを受けて、
宮田「(歌う)SOS、SOS…(但し、ピンクレディの『SOS』)」
置鮎「何?、それ。」
宮田「森川さんが…。」
置鮎「違うよ。(歌う)SOS…(ちゃんと『H2O』の振り付き)」
宮田「そうでしたっけ。すみません。コント終了です。」
5日夜(登場時):
モリモリです。こん、ばん、わー(ハイトーンシャウト)。 もう、頑張りますよ。何を、って言われると、わかんないんですけど、 すべて頑張ります。新たな世界に旅立ちましょう。今日はぶちかましましょう。
5日夜(エンディング):
久しぶりに「夢のありか」を歌いました。
立木「そうですね。新鮮でした。」
常に新鮮ですよね。いろんなバージョンができたりして。 みなさん、楽しんでいただけたでしょうか。2003年冬に、コーエーさんから、 立木さんと、オリジナルアルバムを出します。ミニアルバムでしたっけ?
立木「大きいミニアルバム。」
みなさん是非よろしくお願いします。モリモリでした。ありがとうございました。
5日夜おまけ:(エンディングの中原茂の挨拶で)
中原「最後に森川くんと立木くんが歌った『夢のありか』を聴いて、 非常に考えさせられました。『夢のありか』って何だろう。 立木くんとは、21ぐらいの頃、一緒に歌ったりしてたんだよね。 僕は19ぐらいのときに、歌をあきらめたんだけど、彼らの歌を聴いていて、 ここにひとつ、『夢のありか』があるんだな、と。」
6日昼(登場時):
みなさん、こんにちはー。元気ですかー(声が裏返るようなハイトーン)。 昨夜、ホテルに帰ってから、中華街に顔を出して、青島ビールを飲んでから、 それから深夜のロイヤルホストで、中華粥を食べました。
千秋楽の昼の部、けっこう統計的にも、いろんなことが起こるような気がするんですよ。 だから、何かが起こるような予感がします。 今日は、楽しんで盛り上がって、灰になるまで、がんばっていきましょう。
6日昼(エンディング):
モリモリです。エルンストです。(「三瓶です」のジェスチャー付き)
楽しかったです。回を重ねるごとに、一体感が強まってきて、 みんなでステージを作っていくんだな、って、肌で感じます。 じわじわとハートに来ています。どうなるんだろう、夜の部は。
久遠さんの言っていたライヴコント、コントになってしまいましたけれど、 楽しめたと思います。今日はどうもありがとうございました。
6日昼おまけ:(エンディングの立木文彦の挨拶で)
立木「森川くんと一緒に歌う、『夢のありか』をリニューアルした、 ラージサイズのミニアルバムを出します。主要都市、札幌から始まって 沖縄まで、デパートの屋上で、リンゴ箱に乗って、営業しますからね。」
ファンも、全国のデパート回らないといけないのか。たいへんだ…。(笑)
6日夜(登場時):
こんばんはー(シャウト)。元気ですかー(シャウト)。うわー(シャウト)。 すいません、空回りしてて。でも、それぐらい気合いが入っています。
大阪から始まって、かれこれ1か月。あ、1か月じゃないや。 でも、あっという間でした。何が起こるかわかりません。 今回の集大成、最終形を、今日これから見せます。
6日夜(エンディング):
何て言えばいいんだー(叫ぶ)。 千秋楽の最後の挨拶、最初にするのは初めてなんで、何て言えばいいのか わからないんですけど、とりあえず、久遠さん、お疲れさまでした。 あっという間に楽しい時間が過ぎてしまいました。 みなさん、楽しかったですか?(イエーイ) うれしい。モリモリでした。
6日夜おまけ:(エンディングの堀内賢雄の挨拶で)
堀内「目をつぶると、みなさんの歓声と、歌がね。『夢の、あ〜り〜か〜』。 思い出すんですよ。でも、快感なんです。うれしいんですよ。」
「夢のありか」歌ったの、昨日なのに。そんなに印象的だったのかな〜。
トップページに戻る
Copyright(C)1998-2014
Toshiyuki Morikawa Private Collection